ヤシの木販売のザルゲート!埼玉県深谷市でヤシの木をはじめ、ソテツ、ドラセナ等でリゾートを思わせる庭をご提案致します。ヤシの木の事ならザルゲートにお任せ下さい。

お問合せはこちら

ザルゲートガーデンからのお知らせ

今日は仕入れに・・

今日は仕入れに行ってきました。
オリーブを15本お店に入れました。
jhggs.jpg
こんな木がイイです。
種類は「ミッション」
興味ある方ご来店まってま~す。
枕木も入荷です!
ココからは
自分の話でイイですか?
自分の個人的仕入れは「石」
砂岩系  海を感じる石。
どうやって見せるか?
頭から離れません。
とにかく「カッコ良すぎ」
で頭から離れません。
「庭いじり」に更なる熱が入ります。
*いろいろなお客様にご来店いただきました。
B型の奥様。
配達楽しみにしています。
今日は沢山のお客様に支えられている事を実感する一日でした。
ヤシの木販売
ザルゲートガーデン

楽しい一日でした。

忙しくて楽しかったです。
昨日は。
今日はどんな一日になるのでしょう?
行き当たりの展開で、毎日生きてるので先が読めない。
でも、今日は仕入れに行きます。
気に入った物なければ
何も買わない。
気に入れば・・・です。
イイものが入れば報告しますよ!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
植木屋の仲間が遊びに来ました。
春はイロイロなイベントがあります。
お庭を作って
「見せる」イベントや販売系・メーカー展示系など
その植木屋仲間は今年の春に大きなイベントに参加するらしく(作って見せる系)
そこで
wsswdede.jpg
これを使うって言ってました。
犬釘で作った「フック」
私の作ったオリジナル。
4、5個あげました。
そしたら
イベントの入場券をくれました。
今年は
見に行ってきます。(連休から、はずれての開催なので)
人の作った物を見る事も大事な勉強ですし!
お店の中で「施工・施主=自分」な仕事は完全な自己満足しか生みません(笑)
石を並べてもバラバラだし、トラックが飛び込んだみたいになっちゃうし・・・(笑)
どんなだよ!?
って方、見に来ますぅ?
*お客さんの要望があればちゃん「トラックが飛び込む前」の状態も作りますから安心して下さい。
実は
今回も綺麗なお庭を打ち合わせ中。
石を張ったりイロイロやりますよ。
奥様の意見を大切にして下さいと旦那さまから言われております。
ココで大丈夫?と思った方。
安心して下さい、スタッフは私以外もちゃんといますから(笑)
ブログに登場しないだけでちゃんといるんです。
今井君しか知らなかった人。
凄腕がいるんです。
私の登場している写真。
撮ってる誰かがいるという事です・・・・。
ミステリー小説みたいな謎を残して
朝の部終了!
ヤシの木販売
ザルゲートガーデン

二件完了!

二件完了!
その他にもお仕事完了。
何でしょう?
秘密。
公開可能なところからいきましょう!
hhtgrfed.jpg
このお家にヤシを植えました。
紹介の紹介の紹介の紹介でご来店。
あってますよね?  Ⅰさん!?
とにかく、みんな友達!
み~んなが友達!
植え込みにもみんな集合!
褒めたり冷やかしたりイロイロな話で盛り上がり
完了!!!
byjtgfre.jpg
皆様、集合ありがとうございました!!!!!!
応援団の皆様
今度、ウチのお店の空中デッキでお茶しましょう!
*ご来店の方は空中デッキでお茶OKですよ!
   天気が良ければ最高です!
今日は朝4時から仕事でした。
みんな寝てるから一人で「卵かけごはん」で朝食。
卵割ったら双子ちゃん。
デジカメで撮ろうかと思いました。
ラッキーな始まりで
一日中、雨の合間で仕事が出来ました。
ヤシの木販売
ザルゲートガーデン
*小さな幸せって大事だな~♡♡♡

一件目完了!二件目へ!

hyjht;;.jpg


一件目完了!
熊谷での仕事でした。(ココスヤシ植栽)
近いので即完了!
只今
積み込み中!
二発目に向けて!
事故の無い様十分注意!
今度は群馬へ出発です!
お昼を食べたら出発です!
ヤシの木販売
ザルゲートガーデン
今井君から告知がありました。
第二段
枕木販売!
皆様、宜しくお願いします。
との事です。
詳細はお問い合わせください。

デスメティアナからの・・・

ユッカ。
早速のお問い合わせ。
数に限りが・・・。
煽る訳ではありません。
eeeeeeee.jpg
プロペラとアイアンをバックに撮影。
イイ感じ。
ルミックスにハマってます。
G10です。
質感が伝わるのでイイですね!
連日のカメラネタに走りました。
走りついでに・・・
シャッター切ると「カシャッ」って機械的に音がします。
デジタルな音ではなく機械的な!
デジカメなのに・・・
中でなにやってんだ???
そこがイイ。
写りがイイ。
惚れ込んでます。
ブログ更新が楽しみになります。
三番目の子が産まれてこのカメラを買いました。
子供たちを撮ってあげるために
ブログでこの力を発揮するとは思いませんでした。
話は本業へ
今日もヤシの配達
昨日の掘り取りとは別です。
今日は2件
連日のヤシイジリ
「そりゃ~誰でもこれだけやってりゃ
ノウハウあるわな~」
突き詰めます。
ドンドン突き詰めます。
植木屋さんが聞きに来ます。
「この木は冬でも大丈夫かい?」
「重い?」
「枯れない?」
もっと深い話も・・・。
公開できない技術
独学と経験で積み重ねてきたノウハウがあります。
三代植木屋で食ってきました。
先月じいちゃんが亡くなりました。
お店の前に出棺の時、寄ってくれました。
それが忘れられません。
いい加減な事はできない。
いいままでもそうでしたが
これからも。
シンミリしましたが
楽しくやってきたじいちゃんでした。
大往生でした。

「おれが死んだら花火を上げろ!」
ほんとに花火を上げました。
楽しくやってきたじいちゃんらしいお葬式。
この血が騒ぐらしく
楽しくやりたくなっちゃうんです!
人生も庭も楽しんだ者勝ちですね!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
今日の
天気は雨かな?
ヤシの配達
2件分
頑張っていきましょう!
ザルゲートガーデン
ヤシの木販売

今日の掘り取り

kymjunyr.jpg
掘り取ろう!
ryndef.jpg
ココスヤシ掘り取り作業。
こんな感じで掘り取ります。(周り中ヤシ!ジャングルみたいです)
手間かかるんですよ!
kyuhtt.jpg
このスコップではない
スコップは
エンピ。
今回初めて使った感想は
「切れますね~」
掘り取り専用のスコップです。
昔から植木屋さんが使う道具です。
若い時はコレばっかり持たされて
良く掘り取りをやりました。
ヤシの根は繊維が強く切りずらい。
今回はこのエンピの登場。
いつも掘ってる木とは違い
今回掘ってる物は根着いてました。
なのでこんな掘り取り作業になりました。
季節や木によって掘り方も変わります。
rbgfery.jpg
今井君は掘り取りで疲れた様子でした・・・・。
お疲れさん!
明日も頑張ろう!
ヤシの木販売
ザルゲートガーデン

ユッカ デスメティアナを

ユッカです。
種類がイロイロありまして・・・。
デスメティアナ。
ghyrk.jpg
得意になった一眼レフ。
「ルミックスG10」で撮影。
凄い質感が伝わります。
この写真で「おれも欲しいな」って思っちゃた人?
残念ながら
カメラはウチのお店では販売していません。
「???デンキ」とか「カメラの???」とかそういうお店で買って下さい。
当社はヤシの木等を販売しているお店です。
デスメティアナはウチの店で売ってます。
(数に限りがありますが)
この木の特徴は
冬の「紅葉」というか・・・
葉の色が紫に変わります。
これは温室に入っていたと思われます、紫が弱いです。
この木が人気。
外でOKですから。
こんな感じで植えてみました。
ハイ!
IMG_4450.jpg
分かりましたか?
左下。
このお客さん。
「楽しんじゃってます」
先日は自分で芝張り。
子供たちと協力作業。
楽しんでますね!
庭作りは「ミエ」でやる訳じゃないから
自分が満足できればいいんです!
「凸凹な芝張り」でも「綺麗な芝張り」でも楽しんだ人が正解!
それが「みんなでやろうぜ!」
話は変わって    
昨日の会議の様子
0ppoi.jpg
何の会議か?
これからの楽しい事について。
何が楽しく遊べるか?
本気の議論が続きます。
約、半日の熱いようなユルイような議論が続き
結果
何も決まらず



「今日も楽しかったね!」
イイ一日でした。
ヤシの木販売
ザルゲートガーデン
まだ、終われない。
いつも朝からどんな顔してブログを書いているか?
気になっている方。
昔の「X JAPAN」みたいな頭で(寝ぐせ)
お店のホールで書いてたりするんです。
自分の気に入った音楽を聴きながら。
ボリュームが大きい時は疲れてる時です。
お店で寝ぐせを直して顔を洗って
イロイロ準備してからお仕事ですね。
そんな、毎日です。
昨日までは(三重県の仕入れなど)
バタバタしてましたが今日からいつも通り。
頑張りましょう!
今井君!
皆さんも年度替りで大変でしょうが
頑張っていきましょう!
皆さんの活躍を
応援してます!
ザルゲートガーデン
*新規入荷分のヤシも売れ始め、数が減ってきています。
気になっている方はご来店ください。

一眼レフにハマってます

030.jpg




こんなによく撮れます。





こんなカメラで


撮りました








028.jpg
ヤシとワーゲンバス。
ワーゲンバスで遊びに来てくれました。
026.jpg
ワーゲンバスもかっこいいですね
ザルゲートガーデン

楽しんじゃってる人もう一人

もう一人いるんです。
楽しんじゃってる人。
このトラックに積む荷物は・・・・。
P1000910.jpg
何でしょう?
ヤシでは重すぎますが
コレならOK!
P1000914.jpg
斬新な使い方ですね!
このカッコイイ植物たちを運ぶには最高です!
P1000913.jpg
この写真、うつりが違うの気がついた人?
いる?
ルミックスの一眼レフで撮ったんです。
違いますね!
いつもの5千円のデジカメとは・・・・。
話がそれました。
P1000912.jpg
赤ドラセナや珍品アガベ。
イロイロ積んで庭イジリ。
盛り上がってます。
芝の注文も多いです。
みんなの庭が綺麗になっていくのがうれしいですね!
私は
昨日の夜から三重県に行ってました。
先ほど
オリーブを沢山積んで帰ってきました。
興味ある方はご来店くださいね!
ザルゲートガーデン
ヤシの木販売
お庭造りも応援してます。
外構工事を含むお庭造りも出来ますよ。
3Dでイメージも作ります。
お庭の事なら何でもご相談ください。
出来ることはやります(笑)

楽しんじゃってる人の代表

満喫。
楽しみ切っちゃってます。
M1050034.jpg
M1050014.jpg
M1050003.jpg
楽しんでます。
見る人が見ればマニアックな物が平然と・・・。
伝わった人。
マニアの入口はもうすぐです。
危険です(笑)
このウチ
自分施工・自己満足。
ハマりすぎ注意。
の世界です!
入り口は
ザルゲートガーデン
         からでした。
記事カテゴリー
月別バックナンバー

6081 ~ 6090件 / 全6187件

ザルゲートガーデンについて

ヤシ販売のザルゲートガーデン

〒 369-1241 埼玉県深谷市武蔵野3895
TEL. 048-584-3746
営業時間 10:00~17:00
アクセス・施設概要

信頼と実績で3代続く植木屋です

信頼と実績で3代続く植木屋です

当然の事ですが「ヤシの⽊」は植物です。本当の植⽊屋としての豊富な経験と確かな実績で安⼼の施⼯を致します。
詳細はこちら

営業エリアのご案内

ヤシの木植栽の営業エリア

ザルゲートでは、上記のエリアを中心として各種サービスをご提案させていただいております。 もちろんエリア外からのご相談も受け付けておりますので、お気軽お問い合せ下さい。
営業エリア詳細