ヤシの木販売のザルゲート!埼玉県深谷市でヤシの木をはじめ、ソテツ、ドラセナ等でリゾートを思わせる庭をご提案致します。ヤシの木の事ならザルゲートにお任せ下さい。

お問合せはこちら

ザルゲートガーデンからのお知らせ

植え込みの報告

ヤシを植え込んだ報告を致します。
gtgtgtg.jpg
土砂降りの中施工。
今日になって写真撮り。
ユッカ・デスメティアナを配達。
子供たちと遊べるイイお庭を作って下さい。
*これから芝張りをやるそうです。
sefdws.jpg
こちらは今日施工。
*ここも芝張りやるそうです。
自分で手を掛けて自分のお庭になっていく。
イイ感じです!
庭を
みんな楽しんでます。
ヤシのある生活を楽しみましょう。
ヤシの木販売
ザルゲートガーデン

ヤシもイロイロ

ココスヤシなのに・・・・。
ccccd.jpg
likil.jpg
hyh.jpg
oliuj.jpg
herg.jpg
hgfg.jpg
wsvfg.jpg
rgrfr.jpg
こんなに違う。
みんなの好みも違う。
植える場所も条件も違う。
葉の感じ。
垂れてるのか、起きてるのか、色も・・・緑が強いのか、ブルーに近いのか・・・。
人や車などの通る場所には、葉の垂れた物は向きません。
色々な実物の「質感」を実感していただきたい!
そこが、ザルゲートガーデンの考え。
お客様の要望に会うヤシの木を探す。
今すぐ探す。
それは、在庫の確保以外ありません。
沢山の在庫から、好きなヤシの木を選んでいただく事を、お勧めします。
ヤシの木販売
ザルゲートガーデン
*すでにヤシを入れたお客様にはコレ。
htghrt.jpg
やっとの事で引っ張ってきます。
無理を言って引っ張ってきます。
ユッカ  デスメティアナ。
すぐに無くなるデスメティアナ。
数が無いから売り切れます。
無理を言って見つけてくる。
人気あります。
おススメです。
「アガベ・ユッカ」この辺にハマった方も大勢いまして・・・一生懸命応援します。
お庭作りをお手伝い。
ヤシの続きもザルゲートガーデンへ
*アガベはご来店いただく事をお勧めします。
これも、数に限りがございます。
ちょっと珍しい物を集めてくると中々継続的な仕入れが難しくなります。
Gomennasai
イロイロやってる 
ザルゲートガーデン
お庭作りもドンドン進んでます。
外構を含めたお庭作りも致します。
御相談下さい。
4-thumb-420x258-232.png
こんな図面も描けますよ!
今井君が。

アガベ

イロイロアガベ。;lkoiu.jpg
lokth.jpg
wsef.jpg
loku.jpg
erft.jpg
アガベイロイロ。
気になる方はご来店をお勧めします。
ヤシの木販売
ザルゲートガーデン
赤ドラセナはもうすぐ売り切れます。
お買上ありがとうございました。

車からヤシまで

アガベを積む車はいつもオシャレ。
なんでだろう?
frdwde.jpg
fedef.jpg
スタイルにこだわる方が多いみたいですね。
ダットサン。
でした。
そして
今日の配達。
途中で桜を見てきました。
ゆとりも大事。
jyhtgrfr.jpg
桜も散り始めました。
本格的な春がきますよ~。
wasef.jpgヤシ。

植えました。


近所の現場。



御主人、今日は熱が入っていまして、仕上げる気満々。



fsdee.jpg
そして仕上がり。
ヤシと赤砂利。
この組み合わせは綺麗です。
ザルゲートガーデン

でかいヤシ

カナリーヤシ。
でかいですね!
fddff.jpg
太いですね。
ヤシのきと言えば・・・。
みたいな風格があります。
カナリーヤシ。
ザルゲートガーデン
ヤシの木販売

今日も多数の来客に感謝。

今日も多数の来客がありました。
感謝。
皆様にホームページを見ていただき,
足を運んでいただく。
こんな田舎に色々なところから来ていただく。
感謝です。
秩父・群馬・熊谷・北本・深谷色々な所から来ていただいています。
電話は東京からも。
子供たちは泥んこです。
kurtg.jpg
kjyhr.jpg
ダットサン。
kijthyrtge.jpg
皆さん、今日は長靴がなきゃ泥だらけ・・・・。
珍品ヤシも開いてみんなに見ていただきました。
hrgdr.jpg
お花も買っていただいたり。
ookhh.jpg
シャクナゲ綺麗でしょ?
只今販売中!咲き始めてきました。
ookikiki.jpg
この2日間かなりの来店がありました。
ゆっくりお話しできなかった方も
ブログファンで初めてご来店の方も
皆さんありがとうございました。
引き続きヤシの木販売頑張ります。
宜しくお願いします。
ザルゲートガーデン
ヤシの木販売

砂利の話

最近、良くお問い合わせいただきますが「砂利」。
赤いのがイイとか錆びてるのがイイとか白いのがイイとか・・・。
何色でも粒の大きさで雰囲気がずいぶん変わります。
施工性も違います。
大きな粒はスコップでも、すくいづらいですね。
小さな粒はすくい易いし、敷いたときに伸びます。
では、小さい粒がイイのか?
大きな粒はダメか?
いや、大きな粒は敷きづらいし量も多く使わなきゃ敷きつめられないですが、見た目のゴツゴツ感が出てイイ感じです。
皆さんにも色々な相談を受けますがこの辺の話をします。
で、
選んでもらう。
厚く敷くにはそれだけ施工前のスキトリも厚くやらなきゃいけません。
手間が掛かります。
人が入るところでは、足をくじくかもしれないし・・・。
自分のお家に敷くとなれば、イロイロ想定します。
ヤシの木の周りに敷いてる写真が良く出てきます。
見るとみんな興味が出てくるみたいで、お話しをいただきます。
そこで
今日のお話になったわけです。
ザルゲートガデンでは
ヤシの木も
砂利も販売してますよ!
g@rpkl@wrp.jpg
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
沢山入荷!
ヤシの木を見に来ませんか?
今日は日曜日だし!
色々なヤシの木があなたを待ってます。
雨上がりだけど
お店は長靴の用意があるので
遊びに来てOKです!
自慢の長靴で来てもOK!
長靴ファッションショーOK!
*わざわざ長靴買ってきなくてイイですから(笑)
もってる人はいつもの長靴でOK!
お手頃な赤ドラセナも入荷!
もちろんヤシみたいに100本単位の在庫ではありません。
数に限りがあります。
興味ある方お待ちしてます。
253425367.jpg
DSCF0672.jpg
全部ではないけどこんな木が入荷です。
お手頃サイズ。
大きすぎず、小さすぎず。
メインをヤシ。
添えてあげるのはドラセナ。
バランスをとって植えてみませんか?
オリーブは大量入荷です。
お店はオリーブ林が出来ています。
ヤシをメインにどこへ行く?
オリーブで上品につくろうか?
ドラセナで遊び心を見せようか?
色々考えて庭作り。
ザルゲートガーデン

来客多数!

来客多数。
大勢のお客さんが来てくれました。
j.jpg
外構の打ち合わせも大詰めになり・・・。
hygge.jpg
今後の植え込み日程を決めに来ていただいたり・・・
色々なお客様に色々なお話をして今日は楽しい一日になりました。
雨なのにこんな沢山のお客様が来店。
こっちがビックリです。
写真に写っていないお客様も多数ご来店。
ありがとうございました。
ヤシの木を見に来きたお客様、外構工事をやりたいお客様、芝張りしたいお客様。
沢山のお客様が色々な庭作りを考えて相談をしてくれる事に感謝の気持ちでいっぱいです!
ヤシの木販売
ザルゲートガーデン
O様。
本日の契約ありがとうございました。
一生懸命頑張ります。
今後も宜しくお願いします。

突然入荷!

突然来ました。
ヤシ入荷!
イロイロ入荷。
忙しいのが続いてまして約束を忘れていました。
完全に忘れてました。(汗)
gtgw.jpg
すごい珍しいカナリーヤシ。
gtryjh.jpg
hjereh.jpg
重い。
かなり重い。
3.5トン以上あります。
hethw.jpg
植え込みはお店の前。
hethrfeh.jpg
jhdghte.jpg
jrefwhet.jpg
イロイロなヤシが入荷。
思った以上に入荷。
赤ドラセナも入荷。
珍しいヤシも入荷。
今日はバタバタです。
明日からが販売開始!
ヤシの木販売
ザルゲートガーデン
*今日来る人は電話下さい。

目印は

ウチのお店の目印は
sethdyt.jpg
これです。
こんな大きな看板が立ってるんです。
どんな感じに立ってるか?
こんな感じ。
kyikytk.jpg
わかりました?
交通安全を見守るのが
(ココは通学路になっていて子供たちが沢山通ります)
wftyjy.jpg
閻魔様
vgtrecw.jpg
お不動様
いつもお世話になっている社長さんが
ココに置いて帰りました。
kijhgy.jpg
石もイロイロ見てます出来がちがいます。
素人にもわかる
石講座
すごく単純な話で
石は現代では回転する刃物で切ります。
木は(ノミ・ナイフなど)刃物でも回転しない物でも切れます。
回転する刃物で細かい細工をする訳です。
石によって堅さも違います。
ヒビも石にあります。
それを
これだけ彫り込もうと思ったら気が遠くなります。
腕がすごい。
イロイロ見て来ましたが
筋肉をココまで作れない。
指あたりも。
では興味が出たところで
見てみましょう!
kutrhg.jpg
伝わったかな?
このモコモコした筋肉が出来ません。
肌の表面も細かく叩いてます。
小さく、リアルに作る事は大変です。
職人魂感じますね。
石講座はこの辺で終わります。
簡単な話で分かりやすかったでしょ?
自分も同じ話を「本当の彫師」さんから聞きました。
同じように。
若い子の言う
パクリ
でした。
石は実際難しい世界ではあります。
分かりよく、理解をしてもらう事も大事ですし
良しとしましょう。
この二つの石像は
ココの交差点を
見た通りの怖い顔して見ています。
職人魂は入魂してますが
拝む物ではないので拝まないでくださいね。
美術品としての石像ですから。
ずいぶん今日もそれました。
目印の看板・交差点を忘れるくらいのそれ方でしたが
忘れないでくださいね!
目印。
ザルゲートガーデン
ヤシの木販売
記事カテゴリー
月別バックナンバー

6071 ~ 6080件 / 全6187件

ザルゲートガーデンについて

ヤシ販売のザルゲートガーデン

〒 369-1241 埼玉県深谷市武蔵野3895
TEL. 048-584-3746
営業時間 10:00~17:00
アクセス・施設概要

信頼と実績で3代続く植木屋です

信頼と実績で3代続く植木屋です

当然の事ですが「ヤシの⽊」は植物です。本当の植⽊屋としての豊富な経験と確かな実績で安⼼の施⼯を致します。
詳細はこちら

営業エリアのご案内

ヤシの木植栽の営業エリア

ザルゲートでは、上記のエリアを中心として各種サービスをご提案させていただいております。 もちろんエリア外からのご相談も受け付けておりますので、お気軽お問い合せ下さい。
営業エリア詳細