
ザルゲートガーデンからのお知らせ
ミニヤシ植栽
更新時間 : 2012年04月20日
U様との打ち合わせ
更新時間 : 2012年04月20日
今日施工その1
今日は深谷市内。
御近所です。
では
釣り込み作業!
今井君。
重たくね?
重いですね。
穴もピッタリ。
ヤシもピッタリ。
OK!
水くれ。
ナンデ?
泥を良く中に入れるため。
泥を泥水にして流し込むんです。
それで締まる。
「水ぎめ」
お待ちかねの
イカリ。
このヤシの木を引き立てる「イカリ」
イロイロ販売。
ヤシの木だけではありません。
更新時間 : 2012年04月20日
心待ちにしている事
この草。
みんな
待ってます。
石の間に生えてる草。
この草。
みたいで
草じゃない。
イチゴ。
有名な種類のイチゴ。
名前は
忘れました。
なんでもいい、取れれば!
子供たちに取らせてあげたい!
肥料をあげたり、イロイロとメンテナンス。
この大きさになりました。
石垣をわざわざ幅広にしたのは子供の「転落防止」とこの隙間を楽しく使う為。
土の上に直に植えてある訳ではないのでイチゴに泥がつきにくい。
イチゴシーズンが来たら遊びに来てね!
子供と一緒に。
結構な数を植えたつもりなので少しはあそべると思います。
ヤシの木植えるには遊び心は大事でしょ!
ヤシの木販売
ザルゲートガーデン
更新時間 : 2012年04月20日
ヤシと戯れ楽しい毎日

今日の掘り取り。
朝、6時から。
県内の配達。
そして、明日の配達準備。
仕事、楽しいですね!
おかげさまで毎日楽しく過ごさせて頂いております。
明日はイカリも配達。
さみしくなります。
そして、今日はヤシの手入れもやりました。
綺麗なヤシの木に変身。
手を入れてあげると良くなりますね!
写真は載せません。
せっかくなので見に来てね!
頭から切りカス被って綺麗にしたから見に来ていただきたい。
私のワガママです。
でも、この木はイイ木だ!
というのを載せておきます。
では
どうぞ
背は低いがこの木はイイ。
どこが?
葉の感じ、幹の手入れ。
イイ感じです。
品質に自信あり
ザルゲートガーデン
ヤシの木販売
この木は
実物見たら違いを実感出来ますよ。
その他もイイ木は沢山あります。
見に来てね!
更新時間 : 2012年04月19日
砂利談義から
砂利の話から。
小粒。
大粒。
もっと大粒。
何を選ぶか?
あなた次第!
選択肢はいろいろ。
砂利談義。
終了。
変わって「アガベ」
そろそろ少なくなりました。
外でOKな種類。
そして大きな株。
コレを探してきます。
でも、流通量が少ないです。
結構大変。
いつ出てくるか?
分かりません。
男心をくすぐるのは
このトゲか?
この色か?
みんなハマってます。
アガベ
ハマりたい方。
ヤシの木からハマっていきましょう。
ハマり方教えます。
抜け出し方。
いまだ見えず・・・・。
底なしの危険性あり・・・。
I様
そこは
入口。
ではないです。
もうすでにドップリ。
ハマってます。
気がついていないのは
貴方だけ・・・。
ヤシの木販売
ザルゲートガーデン
ミステリー小説風に終わります。
更新時間 : 2012年04月19日
宇都宮で餃子を食べながら
今日は、こんなヤシの木を提案。
栃木県は
宇都宮へお嫁に行きます。
ココスヤシなら宇都宮OK!
餃子を楽しみに行ってきます。
宇都宮はラーメンどうですか?
*入荷後の販売は好調です!
皆様、ありがとうございます。
1本目のヤシを購入されたお客様、2本目になるお客様、3本目になるお客様。
色々なお客様が御購入。
ありがとうございます。
ヤシの木販売
ザルゲートガーデン
更新時間 : 2012年04月18日
ヒマワリ建設さんに
更新時間 : 2012年04月18日
ヤシの木を植えたら
昨日はこの砂利を積んで行きました。
ゴロゴロ感が好きな方でした。
溶岩の小粒。
コケが生えてきたり、古くなってこそイイ感じ。
「古さ」を「汚い」と感じさせないのは自然素材の強み!
箱買い。
でも
まだあったはず・・・。
今井君に聞いておきます。
この施工は、日当たりの悪い所。
コケが出てきて青くなるはず・・・。
その味を狙ってます。
そしてこちらはおなじみ。
こちらは敷いただけで雰囲気がガラっと変わります。
「どこの写真だ?」
くらい
変わります。
赤砂利の中の赤ドラセナはカッコイイですね。
そして、赤砂利の中の緑は冴えて見えます。
ヤシの木、芝生ときたら砂利。
小物も合わせて徐々に作りましょう。
一気にやったらお金と手間がかかります。
お金をかけないように時間をかけながら
工夫しましょう。
施工は
自分でやりましょう!
もちろん、出来ない事は
お手伝いしますよ!
ザルゲートガーデンが一生懸命
応援します。
ヤシの木販売
ザルゲートガーデン
更新時間 : 2012年04月18日
アジアンやります!
ヤシの木と言えばリーゾト。
リゾートはアジアンな感じもイイです。
うちのお客さんは
全般アメリカンが多いですが・・・。
それも宜しいです。
ですが
たまにはアジアンもやってみたい!
で
この写真。
アジアンやります。
だれかやりません?
コレ使って。
ヤシの木とアジアン石材。
そして
アジアンガーデン施工。
やりたいですね!
アジアン石材は
この他にもあります。
ザルゲートガーデン
ヤシの木販売
更新時間 : 2012年04月17日
記事カテゴリー
月別バックナンバー
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (10)
- 2025年3月 (6)
- 2025年2月 (13)
- 2025年1月 (12)
- 2024年12月 (13)
- 2024年11月 (9)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (6)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (9)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (11)
- 2021年9月 (12)
- 2021年8月 (13)
- 2021年7月 (16)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (19)
- 2021年4月 (20)
- 2021年3月 (20)
- 2021年2月 (22)
- 2021年1月 (25)
- 2020年12月 (22)
- 2020年11月 (26)
- 2020年10月 (25)
- 2020年9月 (26)
- 2020年8月 (21)
- 2020年7月 (22)
- 2020年6月 (28)
- 2020年5月 (30)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (29)
- 2020年2月 (33)
- 2020年1月 (27)
- 2019年12月 (29)
- 2019年11月 (35)
- 2019年10月 (34)
- 2019年9月 (36)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (40)
- 2019年6月 (40)
- 2019年5月 (40)
- 2019年4月 (38)
- 2019年3月 (39)
- 2019年2月 (43)
- 2019年1月 (39)
- 2018年12月 (35)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (39)
- 2018年9月 (35)
- 2018年8月 (35)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (33)
- 2018年5月 (32)
- 2018年4月 (36)
- 2018年3月 (42)
- 2018年2月 (51)
- 2018年1月 (41)
- 2017年12月 (48)
- 2017年11月 (46)
- 2017年10月 (43)
- 2017年9月 (39)
- 2017年8月 (35)
- 2017年7月 (55)
- 2017年6月 (81)
- 2017年5月 (89)
- 2017年4月 (57)
- 2017年3月 (49)
- 2017年2月 (42)
- 2017年1月 (36)
- 2016年12月 (49)
- 2016年11月 (53)
- 2016年10月 (58)
- 2016年9月 (57)
- 2016年8月 (58)
- 2016年7月 (53)
- 2016年6月 (43)
- 2016年5月 (48)
- 2016年4月 (57)
- 2016年3月 (73)
- 2016年2月 (55)
- 2016年1月 (47)
- 2015年12月 (52)
- 2015年11月 (67)
- 2015年10月 (73)
- 2015年9月 (53)
- 2015年8月 (42)
- 2015年7月 (43)
- 2015年6月 (60)
- 2015年5月 (74)
- 2015年4月 (69)
- 2015年3月 (75)
- 2015年2月 (52)
- 2015年1月 (58)
- 2014年12月 (56)
- 2014年11月 (66)
- 2014年10月 (70)
- 2014年9月 (64)
- 2014年8月 (50)
- 2014年7月 (69)
- 2014年6月 (56)
- 2014年5月 (68)
- 2014年4月 (49)
- 2014年3月 (62)
- 2014年2月 (47)
- 2014年1月 (76)
- 2013年12月 (83)
- 2013年11月 (78)
- 2013年10月 (104)
- 2013年9月 (82)
- 2013年8月 (83)
- 2013年7月 (84)
- 2013年6月 (91)
- 2013年5月 (92)
- 2013年4月 (84)
- 2013年3月 (87)
- 2013年2月 (76)
- 2013年1月 (77)
- 2012年12月 (74)
- 2012年11月 (93)
- 2012年10月 (94)
- 2012年9月 (85)
- 2012年8月 (64)
- 2012年7月 (85)
- 2012年6月 (76)
- 2012年5月 (85)
- 2012年4月 (70)
- 2012年3月 (38)
- 2012年2月 (26)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (7)
- 2008年9月 (1)
6061 ~ 6070件 / 全6187件