![](https://therugate.com/common/img/pagetitle.jpg)
ザルゲートガーデンからのお知らせ
飛行機の中で
現在、成田に向かう飛行機の中でして
非常にヒマです、、、(笑)
さて、どこに行ったでしょうか??
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202038.jpg)
今回、海の綺麗なところ!
んーー、、、どこでしょう?
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202040.jpg)
この写真の海に行って来ました。
綺麗な海と寂れた教会、、、。
このコントラストが
映画の世界に飛び込んだ様でした。
今回、色々考えさせられる旅になりました。
で、、、行ったのはフィリピン!
セブに行きました。
セブとはセブ州であってセブ島も
マクタン島も含まれてるみたいです。
そのマクタン島を拠点に色々と見て来ました。
空港があるのもマクタン島。
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202103.jpg)
その空港から、ホテルまでの街並みに
ハッキリ言って、度肝を抜かれました。
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202108.jpg)
こんな感じの街並みが
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202106.jpg)
永遠と続きます。
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202104.jpg)
着いた日は雨上がりで曇ってました。
下の写真、この建物にも
10人程度の人影が見えます。
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202101.jpg)
とにかく、排水設備が悪い、、、。
スコールみたいな雨が降ると
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202059.jpg)
汚れた水が道に溜まって
深さ10センチを超えてるところも沢山。
電線もこの通り、、。
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202058.jpg)
停電したり 、漏電したり
いつ火事になるかわからないと思うのは
俺だけでしょうか??
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202056.jpg)
初日は驚きの連続で
ホテルから出るのもチョット躊躇でした。
行ったことない人は
セブってスゲー綺麗な海がある
単純なリゾートだと思ってますが
その裏側には地元の人達の生活があります。
もちろん、俺もリゾートとしか
考えてなかった1人です。
沢山の人達が
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202055.jpg)
この街で暮らしていて
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202053.jpg)
色々な事が日本とは、かけ離れています。
セキュリティーの関係もあって
今回は少し良いホテルに泊まりましたが
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202051.jpg)
目の前の通りはこんな感じです。
ホテルの前には
沢山の観光客目当ての客引きが待っていて
初めて外に出るときは
この客引きに戸惑う事になります(笑)
結構、シツコイし沢山来ます!!
ホテルの前にあるマネーチェンジなんかは
行った途端に5人くらい集まります(笑)
ホテルの外で携帯を出すのは
あまりよろしく無いので
写真が撮れなかったものの
裸足で雨の中を歩いていたり
お店の前で上半身裸で座り込んで
遠くを見てる人がいたり
とにかく、マンゴーを勧めてきます(笑)
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202049.jpg)
俺も買ってみました!!
高く無いです、3個で1キロ程度。
1キロが日本円で300円くらいです。
確かに美味いです(笑)
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202048.jpg)
しかもデカイです!
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202046.jpg)
通りには、こんな感じのお店が沢山あります。
写真では、よく見えませんが
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202044.jpg)
こんなところに
バナナやマンゴーなんかも売ってたりします。
フルーツ専門の屋台もあります。
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202041.jpg)
魚も屋台で売ってたり
床屋さんとかもあります。
初日はこの街の雰囲気に飲まれて
少しだけ散歩して
部屋でカラダを休めて終わりましたが
2日目からは
なんだか、街の雰囲気に興味が湧いて
散策開始!!!
天気も良かったので
なんだか安心して買い物出来ました。
それでも、やっぱり携帯は出せなかった、、、。
日本とは雰囲気が違います。
しかも、日本の交通ルールからみたら
ここは交通ルールが無いに等しい、、、。
夜の無灯火、どこでも追い越し
割り込み、一時停止無し
整備不良も当たり前。
もう、何が何だかわからないけど
徒歩なら轢かれない事!!
タクシーに乗った際は
ぶつからない事を祈るのみ(笑)
信号を見なかった気がする、、、。
信号がなかった様な気がします。
そんなマクタン島の街で
1人の客引きのフィリピン人と仲良くなり
色々と僅かな時間で案内をして貰って
話しをしました。
ホテル J-PARCの前に居たマリオ!
マリオは、見るからに優しそうな顔してて
懐っこいヤツ(笑)
色々と付いて歩いて世話を妬いて
交通ルールの無い様な通りも
カラダを張って車を止めて
俺を渡らせてくれたりと
なんだかスゲーいいヤツ(笑)
マリオが何回もフィリピンまた来てね!
って言うから
マリオが日本に来いよ!!って言ったら
ビザもパスポートも無いよ(笑)って
その時、マリオは笑ってたけど
俺は笑えなかった、、、。
その後にマリオと別れたんだけど
もう一度マリオに会って
写真を撮ろうと思った。
すぐに別れた場所にもどったのに
すでに、マリオは居ない、、、。
他の客引きに
マリオは?って聞いたら
マッテロ、マッテロョ!しか言わなくて
別れて五分も経って無いのに
マリオは家帰って寝てる!!とか言ってるし
全く、アテにならない、、、。
結局、あの一度しか会えないまま
帰ってくる事になったのが、こころ残り、、、。
最後に会いたかった、、、、。
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202032.jpg)
フィリピンはニュース等で、ご存知の通り
ドラッグや拳銃などが街で簡単に手に入るらしく
アイランドピクニックのガイドをしてくれた
日本人のトモちゃんが話してたのは
子供達が近寄って来ても
お金はあげないで、飴やお菓子にしてください。
お金を渡せば
それがドラッグになったりすることもあるけど
飴やお菓子はドラッグにはならないから^ - ^
トモちゃんは、さらに
この状況を見た子供達は
日本に帰ったらどう思うだろう?
子供なりに色々感じてくれるはずですよね!って
多分、トモちゃんは
そこでしか出来ない何かを感じて
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202037.jpg)
あの船に乗ってガイドをしてるんだろうと思う。
話すことに深みがあって
一生懸命で、真っ黒に日焼けしてた。
沢山の日本人に何かを感じて欲しいとか
そんな気持ちで、あそこに居るんだろうと思う。
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202035.jpg)
今回は、他にも沢山感じた事があって
いつもは庭を見に行くことだけがメインの海外なのに
今回は、この街に感じることばかり。
今の俺たちは
この街のパワーに負けていないのか?
こんなにハングリーにチャレンジ出来るのか?
色々感じる旅でした。
フィリピンのパワー凄いわ!!
俺たちも負けない様にパワフルに行こう!
続きはまた後ほど^ - ^
ヤシの木販売
ザルゲートガーデン
お問い合わせは048-584-3746まで
埼玉、群馬、茨城、栃木 、東京、
神奈川、千葉など納品に伺います。
ヤシの木を植えませんか?
非常にヒマです、、、(笑)
さて、どこに行ったでしょうか??
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202038.jpg)
今回、海の綺麗なところ!
んーー、、、どこでしょう?
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202040.jpg)
この写真の海に行って来ました。
綺麗な海と寂れた教会、、、。
このコントラストが
映画の世界に飛び込んだ様でした。
今回、色々考えさせられる旅になりました。
で、、、行ったのはフィリピン!
セブに行きました。
セブとはセブ州であってセブ島も
マクタン島も含まれてるみたいです。
そのマクタン島を拠点に色々と見て来ました。
空港があるのもマクタン島。
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202103.jpg)
その空港から、ホテルまでの街並みに
ハッキリ言って、度肝を抜かれました。
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202108.jpg)
こんな感じの街並みが
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202106.jpg)
永遠と続きます。
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202104.jpg)
着いた日は雨上がりで曇ってました。
下の写真、この建物にも
10人程度の人影が見えます。
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202101.jpg)
とにかく、排水設備が悪い、、、。
スコールみたいな雨が降ると
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202059.jpg)
汚れた水が道に溜まって
深さ10センチを超えてるところも沢山。
電線もこの通り、、。
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202058.jpg)
停電したり 、漏電したり
いつ火事になるかわからないと思うのは
俺だけでしょうか??
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202056.jpg)
初日は驚きの連続で
ホテルから出るのもチョット躊躇でした。
行ったことない人は
セブってスゲー綺麗な海がある
単純なリゾートだと思ってますが
その裏側には地元の人達の生活があります。
もちろん、俺もリゾートとしか
考えてなかった1人です。
沢山の人達が
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202055.jpg)
この街で暮らしていて
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202053.jpg)
色々な事が日本とは、かけ離れています。
セキュリティーの関係もあって
今回は少し良いホテルに泊まりましたが
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202051.jpg)
目の前の通りはこんな感じです。
ホテルの前には
沢山の観光客目当ての客引きが待っていて
初めて外に出るときは
この客引きに戸惑う事になります(笑)
結構、シツコイし沢山来ます!!
ホテルの前にあるマネーチェンジなんかは
行った途端に5人くらい集まります(笑)
ホテルの外で携帯を出すのは
あまりよろしく無いので
写真が撮れなかったものの
裸足で雨の中を歩いていたり
お店の前で上半身裸で座り込んで
遠くを見てる人がいたり
とにかく、マンゴーを勧めてきます(笑)
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202049.jpg)
俺も買ってみました!!
高く無いです、3個で1キロ程度。
1キロが日本円で300円くらいです。
確かに美味いです(笑)
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202048.jpg)
しかもデカイです!
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202046.jpg)
通りには、こんな感じのお店が沢山あります。
写真では、よく見えませんが
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202044.jpg)
こんなところに
バナナやマンゴーなんかも売ってたりします。
フルーツ専門の屋台もあります。
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202041.jpg)
魚も屋台で売ってたり
床屋さんとかもあります。
初日はこの街の雰囲気に飲まれて
少しだけ散歩して
部屋でカラダを休めて終わりましたが
2日目からは
なんだか、街の雰囲気に興味が湧いて
散策開始!!!
天気も良かったので
なんだか安心して買い物出来ました。
それでも、やっぱり携帯は出せなかった、、、。
日本とは雰囲気が違います。
しかも、日本の交通ルールからみたら
ここは交通ルールが無いに等しい、、、。
夜の無灯火、どこでも追い越し
割り込み、一時停止無し
整備不良も当たり前。
もう、何が何だかわからないけど
徒歩なら轢かれない事!!
タクシーに乗った際は
ぶつからない事を祈るのみ(笑)
信号を見なかった気がする、、、。
信号がなかった様な気がします。
そんなマクタン島の街で
1人の客引きのフィリピン人と仲良くなり
色々と僅かな時間で案内をして貰って
話しをしました。
ホテル J-PARCの前に居たマリオ!
マリオは、見るからに優しそうな顔してて
懐っこいヤツ(笑)
色々と付いて歩いて世話を妬いて
交通ルールの無い様な通りも
カラダを張って車を止めて
俺を渡らせてくれたりと
なんだかスゲーいいヤツ(笑)
マリオが何回もフィリピンまた来てね!
って言うから
マリオが日本に来いよ!!って言ったら
ビザもパスポートも無いよ(笑)って
その時、マリオは笑ってたけど
俺は笑えなかった、、、。
その後にマリオと別れたんだけど
もう一度マリオに会って
写真を撮ろうと思った。
すぐに別れた場所にもどったのに
すでに、マリオは居ない、、、。
他の客引きに
マリオは?って聞いたら
マッテロ、マッテロョ!しか言わなくて
別れて五分も経って無いのに
マリオは家帰って寝てる!!とか言ってるし
全く、アテにならない、、、。
結局、あの一度しか会えないまま
帰ってくる事になったのが、こころ残り、、、。
最後に会いたかった、、、、。
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202032.jpg)
フィリピンはニュース等で、ご存知の通り
ドラッグや拳銃などが街で簡単に手に入るらしく
アイランドピクニックのガイドをしてくれた
日本人のトモちゃんが話してたのは
子供達が近寄って来ても
お金はあげないで、飴やお菓子にしてください。
お金を渡せば
それがドラッグになったりすることもあるけど
飴やお菓子はドラッグにはならないから^ - ^
トモちゃんは、さらに
この状況を見た子供達は
日本に帰ったらどう思うだろう?
子供なりに色々感じてくれるはずですよね!って
多分、トモちゃんは
そこでしか出来ない何かを感じて
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202037.jpg)
あの船に乗ってガイドをしてるんだろうと思う。
話すことに深みがあって
一生懸命で、真っ黒に日焼けしてた。
沢山の日本人に何かを感じて欲しいとか
そんな気持ちで、あそこに居るんだろうと思う。
![](https://therugate.com/news/slproImage/slooProImg_20170825202035.jpg)
今回は、他にも沢山感じた事があって
いつもは庭を見に行くことだけがメインの海外なのに
今回は、この街に感じることばかり。
今の俺たちは
この街のパワーに負けていないのか?
こんなにハングリーにチャレンジ出来るのか?
色々感じる旅でした。
フィリピンのパワー凄いわ!!
俺たちも負けない様にパワフルに行こう!
続きはまた後ほど^ - ^
ヤシの木販売
ザルゲートガーデン
お問い合わせは048-584-3746まで
埼玉、群馬、茨城、栃木 、東京、
神奈川、千葉など納品に伺います。
ヤシの木を植えませんか?
更新時間 : 2017年08月25日
記事カテゴリー
月別バックナンバー
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (12)
- 2024年12月 (13)
- 2024年11月 (9)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (6)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (9)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (11)
- 2021年9月 (12)
- 2021年8月 (13)
- 2021年7月 (16)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (19)
- 2021年4月 (20)
- 2021年3月 (20)
- 2021年2月 (22)
- 2021年1月 (25)
- 2020年12月 (22)
- 2020年11月 (26)
- 2020年10月 (25)
- 2020年9月 (26)
- 2020年8月 (21)
- 2020年7月 (22)
- 2020年6月 (28)
- 2020年5月 (30)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (29)
- 2020年2月 (33)
- 2020年1月 (27)
- 2019年12月 (29)
- 2019年11月 (35)
- 2019年10月 (34)
- 2019年9月 (36)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (40)
- 2019年6月 (40)
- 2019年5月 (40)
- 2019年4月 (38)
- 2019年3月 (39)
- 2019年2月 (43)
- 2019年1月 (39)
- 2018年12月 (35)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (39)
- 2018年9月 (35)
- 2018年8月 (35)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (33)
- 2018年5月 (32)
- 2018年4月 (36)
- 2018年3月 (42)
- 2018年2月 (51)
- 2018年1月 (41)
- 2017年12月 (48)
- 2017年11月 (46)
- 2017年10月 (43)
- 2017年9月 (39)
- 2017年8月 (35)
- 2017年7月 (55)
- 2017年6月 (81)
- 2017年5月 (89)
- 2017年4月 (57)
- 2017年3月 (49)
- 2017年2月 (42)
- 2017年1月 (36)
- 2016年12月 (49)
- 2016年11月 (53)
- 2016年10月 (58)
- 2016年9月 (57)
- 2016年8月 (58)
- 2016年7月 (53)
- 2016年6月 (43)
- 2016年5月 (48)
- 2016年4月 (57)
- 2016年3月 (73)
- 2016年2月 (55)
- 2016年1月 (47)
- 2015年12月 (52)
- 2015年11月 (67)
- 2015年10月 (73)
- 2015年9月 (53)
- 2015年8月 (42)
- 2015年7月 (43)
- 2015年6月 (60)
- 2015年5月 (74)
- 2015年4月 (69)
- 2015年3月 (75)
- 2015年2月 (52)
- 2015年1月 (58)
- 2014年12月 (56)
- 2014年11月 (66)
- 2014年10月 (70)
- 2014年9月 (64)
- 2014年8月 (50)
- 2014年7月 (69)
- 2014年6月 (56)
- 2014年5月 (68)
- 2014年4月 (49)
- 2014年3月 (62)
- 2014年2月 (47)
- 2014年1月 (76)
- 2013年12月 (83)
- 2013年11月 (78)
- 2013年10月 (104)
- 2013年9月 (82)
- 2013年8月 (83)
- 2013年7月 (84)
- 2013年6月 (91)
- 2013年5月 (92)
- 2013年4月 (84)
- 2013年3月 (87)
- 2013年2月 (76)
- 2013年1月 (77)
- 2012年12月 (74)
- 2012年11月 (93)
- 2012年10月 (94)
- 2012年9月 (85)
- 2012年8月 (64)
- 2012年7月 (85)
- 2012年6月 (76)
- 2012年5月 (85)
- 2012年4月 (70)
- 2012年3月 (38)
- 2012年2月 (26)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (7)
- 2008年9月 (1)
1 ~ 1件 / 全1件